説明
《燃魂》シリーズ 第二章 不滅修羅編
ダーククラウントイズは、本年度の集大成として、忍者のキャラクターをメイン創作テーマとし、燃魂第二章、第一作目-「影蔵」を制作
誰もが知っている忍者のイメージに対して、如何に斬新なアイデアを取り入れるかが、最大の挑戦でした。
忍者の頭領というキャラクター設定と同時に、高度な暗殺術、及び忍法。これらの設計要素をフィギュアに表現しました。
メーカー | ダーククラウントイズ |
---|---|
スケール | 1/6スケール |
サイズ | 高さ約30センチ |
可動ポイント | 30箇所 |
パッケージ | クローズドボックス |
生産情報 | 初回限定生産400個 |
製品種別 | ハイエンド1/6スケール可動式フィギュア |
付属品(武器) | 刀、釵、クナイ、手裏剣 x 3 |
付属品(アクセサリー) | 差し替え用ヘッドパーツ、 差し替え用マスクパーツ |
素体-
新しい素体は、忍者の鍛え抜かれた体型を実現し、更なる可動性とポージングを追求。
合金甲冑-
工芸分野でも従前の材質を刷新。甲冑、兜、及び仮面は、真鍮を採用。
頭部造形-
フィギュアの表情をより良く表現する為に、二つの頭部造形を用意しました。執念状態(人面の造形)では、目の部分が可動し、狂念状態(暴走モードの造形)では、目の部分が発光します。更に、狂念状態は、下顎部分も可動式に設計し、フィギュアの表情をより豊かに表現出来る様にしました。頭部造形に被せるアクセサリーは、般若面、修羅面、黒蛇兜が付属され、好みの表情やポージングが楽しめます。
武器及びアクセサリー-
従来の燃魂シリーズ、恒例の豊富な武器や道具を継承し、更なる精巧な金属工芸を取り入れました。ボディの燃魂化改造により、取り外し可能な部分の内部構造は、細心の注意を払い描きました。身体燃魂化改造可拆卸部位内构细节依然一丝不苟的细致刻画出来。全体の造形には、甲冑、脱着式マントを付属。更に、《奇跡の古文書》と同様に、足首パーツには磁石を採用し、フィギュア本体が独立して立てる性能をより強固にしました。スタンドを使用しないディスプレイ効果は、更に見栄えよくなります。
不滅修羅編特典-巨魂侍
本作の特製台座は、三つ目の頭蓋に縄文文様の要素を取り入れ、完璧な暗黒美学を表現しています。フィギュアと一緒にディスプレイすれば、より彫刻の雰囲気が引き立ちます。
コレクターの皆様に、よりハイエンドなコレクションを提供するのが、常に我々の目標です。
それだけではありません。今回の特典は、収集要素の楽しみを付け加えました。第二章の全キャラクターの特典を全て組み合わせる事で、巨魂侍の完全体が完成します。
予告イメージは最終版ではないですが、全てを揃えた時には、この独特の芸術品は、他のコレクションとは全く違う世界観を堪能出来ます。
レビュー
レビューはまだありません。